
こんにちは。
最近、めっきり寒くなってきましたね・・・・
朝起きるのが辛くなってきました^^;
今回は、11月12日(土)13日(日)に開催される
大手建材問屋さん主催の「住設建材まつり2016」をご紹介。
新たに新築をお考えの方、今のお住いのリフォームをお考えの方は必見の展示会となっています。
関西で、一流建材メーカーが一堂に集結するイベントは数少ないので、毎年参加をさせてもらっています。
最新の住宅設備や建材、こだわりのインテリアやエクステリア、お施主様・建築会社様にとって大変オトクな情報や、大事な知識について盛りだくさんな内容になっています。
ちなみに昨年の会場風景はというと

約6000名の方が来場されていて、会場は熱気に包まれていました。
さて、今回のコピーは「家の性能って?」ということで、住まいにとって重要な性能とはなにか?ということをテーマで展示をされるそうです。
住まいづくりにとって一番重要な性能ってなんでしょうねぇ・・・・・
おしゃれなデザイン性の高いすまいや、省エネ設備を充実させたり、耐震性能を高めて地震に備えたり、耐久性の高い住宅で将来のメンテナンスに優れているもの、老後を考えてバリアフリー性の高い住まいにしたりと様々で、住まいづくりを考える方は、なにかと悩まれることが多いのではないでしょうか?
今回の住設建材まつり2016では「外皮の性能」にスポットを当てているそうです。
外皮とは?

なんか難しいですが、どうやら住まいの外側に面する断熱材やサッシの断熱性能のことだそうです。
なぜこの外皮性能が大事なのか?
折角、省エネ性能の高い設備を使っても肝心の断熱性能が低いと熱エネルギーがダダ漏れてしまって意味がない・・・・
逆に夏なんかは、冷房ガンガンに効かしていても、外の熱気がどんどん入ってくるようだとこれも意味がない・・・・
また、全国での調査結果では、家の中での事故(温度差によるヒートショック)による死亡件数は交通事故による死亡件数より多いそうです。
なるほど、快適で健康に暮らすためには、外皮性能は非常に大事な性能だということですね。
このイベントでは、パンフレットも配布されていて、各メーカーの一押しポイントなどわかりやすく紹介されています




新築・リフォームをお考えの方、今後の為に住宅について情報を知っておきたい方、是非とも参加されてはいかがでしょうか?
オススメです (⌒_⌒)
このイベントには招待状が必要となっています。招待状が無いと入場できませんので、ご注意下さい。
当社でも案内をおこなっておりますので、ご興味がお有りの方は、是非ともお問合せくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
案内ページは下記をクリック願います▼
