給湯器のおはなし

%e6%96%b0%e5%b9%b4

2017年の始まりま全国的には穏やかな気候で過ごしやすいお正月となりましたね。
しかし、また急に冷え込みが始まり、朝晩は吐く息が白くなってきました。

 

さて、冬場になると「給湯器の故障した!」とよく耳にします。
大半の理由は冬場の寒さでの”凍結”です。
給湯器本体には安全装置が作動し、凍結を防止しますが、接続されている配管までは凍結を防止できません。
よって、配管が凍結した場合はキッチンやシャワーのお湯側の蛇口からお湯も水もでなくなってしまいます。
また、積雪により給湯器本体が破損することもあるそうです。
故障も多いことから、冬は給湯器の需要も増えます。

そこで、今回は給湯器についてお話したいと思います。

続きを読む

シャープ LEDシーリングライト 工事なし取付可能!エコだけじゃなく癒し効果も!

クリスマスも終わり、年末の大掃除をボチボチ始めておられるかと思います。

日頃、掃除しないところもキレイに掃除していると、
汚いところがすごく気になってくるはず。

シーリングライトなども、その1つかと思います。
長年、使っていると黄ばみなども出てきます。

新年を迎えるのに、明るく年を迎えたいです。
そこで、シャープのLEDシーリングライトは如何でしょうか。
中々、取り替えるタイミングがわからないですよね。
大掃除のタイミングが一番かと思いますが、今から注文するとなると時間がありません。
当サイトも、今からの注文で年内発送は難しいです。
そこで、年明けに交換を考えてみては如何でしょうか。

blog_img00 続きを読む

この冬の暖房器具は何ですか?

66b202f80d34b97d35539aa73b12f564_s

今年は寒くなる予想の冬ですが、もう冬の備えはできていますか?
その備えのひとつ暖房器具ですが、たくさん種類のある中、何を使ってますか?

暖房器具 種類一覧
・エアコン<電気>
・石油ファンヒーター≪灯油電気
・ガスファンヒーター≪ガス・電気
・蓄熱式暖房(蓄熱ヒーター)<電気>
・石油ストーブ≪灯油≫
・電気ストーブ<電気>
・カーボンヒーター<電気>
・ハロゲンヒーター<電気>
・パネルヒーター<電気>
・オイルヒーター<電気>
・セラミックファンヒーター<電気>
・ホットカーペット<電気>
・こたつ<電気>
・床暖房≪電気orガス
・セントラルヒーティング≪灯油ガス
・蓄熱式暖房(蓄熱ヒーター)<電気>

と、暖房器具はこんなにも種類があるのです。
そんな暖房器具の中でも「部屋の空気を暖めるタイプ」「身体を暖めるタイプ」の、大きく二つに分類できます。

■部屋全体を暖めるタイプ
00a5d4bab9c527ab537985f38f1cb97e_s
(1)温風で暖めるタイプ(対流式)
部屋を早く温めますが、
体に風があたるなど不快感があるのがデメリット 。

例:エアコン<電気>、
ファンヒーター≪ガス・電気≫

 

 

img_outline07

(2)赤外線でじんわり暖めるタイプ(輻射式)
自然対静かで穏やかなため快適性が高いのですが、暖まるまでの時間がかかります。
・赤外線ヒーター(電気ヒーター)
遠赤外線ヒーターで暖めるタイプ部屋全体を暖めるにはそれなりの時間がかかるが、立ち上がりが早いので、 器具のそばならすぐに暖かさを感じる。

例:電気ストーブ<電気>、セラムヒーター<電気>、カーボンヒーター<電気>、パネルヒーター<電気>

・オイルヒーター
機器本体内のオイルを加熱して暖めるタイプ 。
オイルヒーター<電気>

 

■身体を直接暖めるタイプ
6dafe5467cc5a8de62bdfe83a9a6a95d_s

身体が接触することで暖をとるタイプ。
部屋全体を暖めるパワーはありません。

例:ホットカーペット<電気>、
こたつ<電気>、あんか、ひざ掛け、
カイロ など

 

 

 

 

上記のタイプ、暖房器具を踏まえてご自分の家はどうされているでしょうか?
必要なもの、欲しいものがありましたら、コンパネ屋では暖房器具を多数取り揃えております。
暖房器具を購入して寒い冬を少しでも快適に過ごしましょう。

電気暖房はコチラから★

石油暖房機はコチラから★

エアコンはコチラから★

ダイキン エアコン 大商談会開催!

%e7%84%a1%e9%a1%8c

今回は弊社でも初の試みとなります、ダイキンとの商談会のご案内とともに
ダイキンのエアコンについてご紹介させて頂きたいと思います。

ダイキンというメーカーはご存知でしょうか?

業務用のエアコンでは断トツのトップシェアを誇っており、
国内での販売数シェアも3位。
もともと空調メーカーなので、独自技術が高く
他メーカーと比較すると値段が高めの傾向がありますが、
その分アフターサービスに優れていて24時間365日対応のコールセンターがあります。

続きを読む

「断熱材」って知ってます?

先日、東京でも降雪があったり、インフルエンザが流行りだしたりと
すっかり季節が冬に移り変わったように思います。
この季節にかかわってくるもので断熱材について少し調べることが
あったのでお話したいと思います。
img01 続きを読む

超音波の力!!!

先日 丸産業さんの展示会にて

いいものをみつけました!(^^)!

シャープより9月に発売している

超音波 ウォッシャー

超音波ウォッシャー

カラーはシルバー・ピンク・ゴールドの三種類があります。

シルバー
シルバー
ピンク
ピンク
ゴールド
ゴールド

 

重さ わずか約200グラム で

鞄の中にいれて持ち運べる大きさです。

pic02

実際に体験してみましたが

とても簡単・便利です!!

汚れた部分を 本当に軽くなでる感じで

毎秒38000回の振動で

吹き飛ばしてくれるのです

力もかけずに手軽に汚れが落とせます。

uwa1s_5

 

1 水に浸す

2 ウォッシャーで汚れた部分を軽くゆっくりなぞる

3 汚れがおちたら 水ですすぐ

超音波で吹き飛ばすので

デリケートな衣類も傷みが少なくてすみます

 

uwa1s_3

外出時に

ミートソースやコーヒーが服について

困ってしまった経験は ありませんか…?

これを持っていれば

外出先でも安心です(*^。^*)

首元のファンデーションや口紅…

私は帽子についたファンデーションが気になっていました

夏場は汗をかいていて、どうしても汚れてしまうので、

これがあれば 清潔に保てそうです❤

外出先だけでなく

毎日の洗濯で ワイシャツの汚れなど

洗濯前にウォッシャーを使用し

洗濯機にいれれば 清潔に長持ちしますね

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-25-17-16-11

当社でも 在庫を持っておりますので

即日 発送可能です!!

是非 お試しくださいませ!(^^)!

 

ご注文はこちらから!

シルバー
シルバー
ピンク
ピンク
ゴールド
ゴールド

「木の断熱材」と「木の窓」でつくる木の家

11/12は丸産業さんの住設建材まつり2016に参加してまいりました!\(^o^)/

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-15-15

毎年参加させて頂いておりまして、毎回とても勉強になる展示会です(^o^)

今回の展示会で私が気になった商品はと言いますと・・

BAUMHaus バウムハウス 「木の家」です!!img_0314img_0316

会場で一際目を引いたこの瓦屋根!とても素敵でした!さすがドイツ製!

もちろん見た目だけではなく性能もスゴイです!
まずはこちらGERMAN瓦!

%e7%93%a6 %e7%93%a62
棟から換気をし、真夏の暑い熱を排出。
また、耐震ハリケーンフックで固定し、地震時の瓦の落下を防止する。耐水性が高く、苔などの腐朽菌が発生しづらい性能を併せもつ「高性能素焼き瓦」。
そして屋根用エコ断ルーフ!

%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e7%94%a8%e3%82%a8%e3%82%b3%e6%96%ad%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%95
木を原料にした屋根専用の断熱材。優れた耐水性に加え、高い遮熱性能を併せもつ唯一の「木製断熱材」。

外張り用エコ断ウォール!

eco%e6%96%ad%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab
木を原料にした外張り専用の断熱材。火にも強く、万が一の火災時にも有毒ガスを出さない。吸音性能も高く、水蒸気を透し、壁体内結露の発生を防ぐ「世界で唯一の木製断熱材」。

床用エコ断フロア!

eco%e6%96%ad%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2

120㎜厚もの断熱材を床に施工する。
優れた断熱性能に加え、遮音性能も併せもつ「日本で初めての断熱吸音ボード」。
充填用ソフテック!

%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%83%e3%82%af
充填専用の断熱材「ソフテック」だから出来るダブル断熱は、水蒸気を透し、結露を防ぐ、超高断熱性能を実現。

窓もスゴイですGERMAN WINDOW!

%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7

驚くほど紫外線に強く、結露はもちろん発生しない。高い断熱性能0.95W/㎡・K、1.3W/㎡・Kに加え、遮音性、防犯性、気密性能を備え、メンテナンスにより長持ちをする「特別な高性能木製窓」。
カラーは4色です♪
とってもオシャレなデザインGERMAN ドア!

%e3%83%88%e3%82%99%e3%82%a26

高断熱性能(熱貫流率1.1W/m²・K)に加え、遮音性能(Cut35db)や気密性能、高い防犯性能を併せもつ、過去にはなかった、こだわりの「ドイツ製玄関ドア」。
ラインナップはこちら♪

%e3%83%88%e3%82%99%e3%82%a2

その他内装材や外壁など本当におシャレで高性能を実現されております!
発注後ドイツから取り寄せではなくすでにドイツから仕入れて在庫を確保されているそうですので、気になった方は是非お問い合わせお待ちしております\(^o^)/

コリとる コラントッテ

さむ-い冬がやってきました。

tig93_buranketnikurumarerujyosei-thumb-autox1600-16686-1
寒さで体が凝り固まってきたので
今回は「こらないで」のコラントッテ商品をご紹介させて頂きます。

コラントッテ TAO ネックレス RAFFI [RAFFI]

コラントッテ TAO ネックレス RAFFI [RAFFI]

※※コラントッテは独自のN極S極交互配列で配置した医療機器です。 続きを読む

住宅資材・住設・建材のメーカーが一堂に集結!:㈱丸産業「住設建材まつり2016」が開催

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-15-15

こんにちは。

最近、めっきり寒くなってきましたね・・・・

朝起きるのが辛くなってきました^^;

 

今回は、11月12日(土)13日(日)に開催される

大手建材問屋さん主催の「住設建材まつり2016」をご紹介。

新たに新築をお考えの方、今のお住いのリフォームをお考えの方は必見の展示会となっています。

関西で、一流建材メーカーが一堂に集結するイベントは数少ないので、毎年参加をさせてもらっています。

最新の住宅設備や建材、こだわりのインテリアやエクステリア、お施主様・建築会社様にとって大変オトクな情報や、大事な知識について盛りだくさんな内容になっています。

ちなみに昨年の会場風景はというと

tenjikai4 tenjikai3 tenjikai2 tenjikai1

約6000名の方が来場されていて、会場は熱気に包まれていました。

さて、今回のコピーは「家の性能って?」ということで、住まいにとって重要な性能とはなにか?ということをテーマで展示をされるそうです。

住まいづくりにとって一番重要な性能ってなんでしょうねぇ・・・・・

おしゃれなデザイン性の高いすまいや、省エネ設備を充実させたり、耐震性能を高めて地震に備えたり、耐久性の高い住宅で将来のメンテナンスに優れているもの、老後を考えてバリアフリー性の高い住まいにしたりと様々で、住まいづくりを考える方は、なにかと悩まれることが多いのではないでしょうか?

今回の住設建材まつり2016では「外皮の性能」にスポットを当てているそうです。

外皮とは?

20140802155225f70

なんか難しいですが、どうやら住まいの外側に面する断熱材やサッシの断熱性能のことだそうです。

なぜこの外皮性能が大事なのか?

折角、省エネ性能の高い設備を使っても肝心の断熱性能が低いと熱エネルギーがダダ漏れてしまって意味がない・・・・

逆に夏なんかは、冷房ガンガンに効かしていても、外の熱気がどんどん入ってくるようだとこれも意味がない・・・・

また、全国での調査結果では、家の中での事故(温度差によるヒートショック)による死亡件数は交通事故による死亡件数より多いそうです。

なるほど、快適で健康に暮らすためには、外皮性能は非常に大事な性能だということですね。

このイベントでは、パンフレットも配布されていて、各メーカーの一押しポイントなどわかりやすく紹介されています

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-16-04%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-16-16%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-16-40%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-01-9-16-27

新築・リフォームをお考えの方、今後の為に住宅について情報を知っておきたい方、是非とも参加されてはいかがでしょうか?

オススメです (⌒_⌒)

このイベントには招待状が必要となっています。招待状が無いと入場できませんので、ご注意下さい。

当社でも案内をおこなっておりますので、ご興味がお有りの方は、是非ともお問合せくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

案内ページは下記をクリック願います▼

maturi_bannar